目次Contents
【放置したまま】空き家・相続物件
- HOME
- 【放置したまま】空き家・相続物件
It’s a waste to leave it alone! [Vacant house / inheritance property] 放置したままはもったいない!【空き家・相続物件】
増え続ける空き家の存在は、現在大きな社会問題となっています。
平成30年の住宅・土地統計調査(※)によると、全国の空き家の数は、848万戸にも達するそうです。
この数字は、住宅全体の戸数に対して、13.6%という大きな割合を占めています。
足立区のグッドリアルティ株式会社「いえずかん」は、相続にかかわる不動産売却や空き家の活用についても、
お客様にとって最善の方法での解決方法をご提案いたします。
ぜひお気軽にご相談ください。
空き家や相続物件に関するこんなお悩みはありませんか?
- 実家を相続したものの、住む予定がなく管理に困っている
- 相続した物件の活用方法があるかどうか知りたい
- 遠方の不動産を相続することになった
- 不動産の相続で揉めているので、解決方法が知りたい
- 相続税がどのくらいかかるか、払えるかどうか心配だ
- 所有している空き家を売却するか保有し続けるかで悩んでいる
- アパートを建てようと思うが、節税対策になるだろうか
- 生前贈与を考えているが、具体的にどうしたらいいかわからない
「放置したまま……」にはリスクがあります
少子高齢化が進む中、空き家は増え続けています。しかし、相続した物件を空き家のままで放置していると、所有者にとってさまざまな問題が発生するのをご存じでしょうか。
老朽化が進む
人が住まなくなった家は、手入れをしないとすぐに老朽化が進むため、いざ修繕しようとすると、予想外に大規模な工事が必要になることがあります。
周囲の治安や景観が悪化する
荒れ果てた家をそのままにしていると、周囲の景観にも影響を与えるだけでなく、不法投棄があったり不審者が出入りしたりと、治安の悪化の原因にもなりかねません。
責任問題に発展する
壁や屋根が倒壊して、万一通行人などがケガをすると、責任問題が発生します。また、シロアリの発生源となったり、野良猫や野良犬の棲み処となったりして、近隣の住民に迷惑をかけることも。
「特定空家」に指定される
行政からの指導や警告に従わず、空き家を放置していると、「特定空家」に指定されてしまいます。そうなると税金面で不利になるほか、最終的には解体の強制執行が行われ、その費用を請求される可能性があります。
相続登記をしないでいるとトラブルのもとになる
相続登記をしないでいると、二次相続が起こった際に権利関係で揉めるなど、後々にトラブルを引き起こしかねません。相続した物件に居住しない場合でも、相続登記はきちんと行うようにしましょう。
※2024年から、不動産を相続した際の相続登記が義務化されます。
前向きな売却をおススメします!
相続した不動産には、誰も住んでいなくても、固定資産税や維持費が発生します。将来的に居住する予定がない物件をお持ちなら、放置したままにしておくよりも、売却を前向きに考えてみませんか?
特に遠方の物件の場合は、実際の様子を見に行くことも難しいため、管理が行き届かないことも多いのではないでしょうか。空き家は定期的に手入れをしないと、あっという間に傷んでしまいます。かといって、掃除や庭の草むしりに頻繁に通うのも、所有者にとっては大きな負担です。
売却ができれば、税金や維持費といった余計なコストがかからなくなるだけでなく、近隣の住民に迷惑をかけるのでは? といったストレスからも解放されます。
収益物件として活用することも可能です
売却以外の選択肢として、積極的に空き家を収益化するという方法もあります。不動産の状況にもよりますが、以下のような活用方法が考えられます。
戸建の場合
- そのまま、あるいはリフォームして賃貸に出す
- ゲストハウスなどに転用する
- 解体して更地にし、駐車場やトランクルームとして運用する
- 解体して更地にし、定期借地として貸し出す
マンションの場合
- そのまま、あるいはリフォームして賃貸に出す
- 社宅や社員寮として貸し出す
- 民泊などに利用する(マンション規約による)
お気軽に「いえずかん」までお問い合わせください
足立区の「いえずかん」は、相続や空き家についてのお悩みも解決いたします。グループ会社と連携し、物件の売却はもちろん、リフォームやリノベーションにも対応が可能です。また、当社は業務の一環として、不動産管理も行っています。賃貸に出す場合には、オーナー様に代わって面倒な管理を全て代行いたします。
地元密着企業の強みを活かし、お客様にとってより良い活用方法をご提案。ご相談には迅速に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。